チビの家づくり 〜積水ハウスで木の平屋〜

家づくり/共働き/子育て/お金の経験&考え方を発信

2020年度 30代共働き4人家族の家計実績公開!!

f:id:chibinako:20210328085615j:plain


こんにちは、チビすけです。

 

本ブログでは、

次のような情報をマイペースに情報発信していきますので、

ぜひ覗いて行って下さいね。

  • 家づくりの経験
  • 共働き夫婦の考え方
  • 共働き夫婦の子育て
  • 共働き夫婦のお金事情

 

 

今回は『共働き夫婦のお金事情』に関する記事です。

 

家づくりの第一歩はお金の計画作成です。

自分たちが何にお金を使っているかを見える化し、

家づくりという目標に向かって、 

夫婦で情報を共有して、話し合うことが必要です。 

  • どれだけ収入を増やさなければならない?(例:残業、副業、株式投資
  • どの項目の支出を減らさなければならない?(例:食費、教育費)
  • 家づくりにかける予算を絞らなければならない?(例:書斎、収納)

 

お金の計画作成に準備すべきものは、

日々のお金の流れを把握するための家計簿です。

家計簿をつける習慣さえ身につけることができれば、

頭の片隅に家計のお金の状況を思い浮かべることができるため、

お買い物をしていても、予算を超えそうだから、

贅沢することはやめておこうや、

外食は控えておこうなど、

自分の行動のストップ機能を働かせることができます。

 

さて、チビ家は既に家を購入していますが、

2020年度の1年間分の家計簿を見て振り返りを行い、

当初のお金の計画通りに進捗しているかを、

今回の記事ではご紹介します。

 

  

■トピックス■
 
 
 

家計簿実績 

 

f:id:chibinako:20210328090847p:plain

 

左側は年度初めに計画した予算割合、

右側が年度末に振り返った実績です。

 

年度初めの計画については、

下の記事で説明しております。 

chibinako.hatenablog.jp

 

注目すべきポイントは、やはり貯蓄率だと思います。

 

予算にゆとりを持たせるため、

お小遣いをかなり多めに設定していましたが、

計画時より手取り収入がアップしたため、

各項目の割合が低下し、貯蓄の比率が上昇し、

結果として、50%を超える貯蓄率となっています。

 

チビ家はフルタイムの共働きで、

夫婦の手取り収入はほぼ同じです。

なので、1人分の手取り収入を全て貯蓄に回せている

ということになります。

 

逆に考えると、

夫婦のうち片方しか働いていない場合、

3%(=53%-50%)しか貯蓄できない家計ということがわかります。

 

これはチビ家にとって、

2021年度の家計が厳しくなることを示しています。

先日の記事で紹介しましたが、

第3子誕生に伴い、妻のチビッ子が育児休暇を取得するためです。 

chibinako.hatenablog.jp

 

チビッ子には育児休業給付金が支給されるため、

手取り収入が一気にゼロになるというわけではありません。 

  • はじめの半年間:休業開始前の 2/3 (66.7%)
  • のこりの半年間:休業開始前の 1/2 (50%) 

 

子供が1歳を迎えても保育園の預かり先が無いなどの理由があれば、

さらに延長して給付される場合もあるようですが、

チビ家では1年間の育児休業を予定しています。

 

下の計算のように、毎月の収入をAとすると、

育児休業取得により、1年間の手取り収入は7/12に減ることがわかります。

社会保険料が免除されるため、実際の手取り収入はもう少し増えます。 

 

一方で、家族が増えることで、生活費が底上げされます。

また、子供の年齢が上がり、習い事も増やすので、教育費も上昇します。

上の子は保育園から小学生に変わり、

生活環境が変化することで、生活費にどのような影響が出てくるか、

チビ家では経験したことが無く、読みにくい部分もあります。

 

更に2020年度は、コロナ禍の影響で、

行動が制限されていたこともあり、

旅行といったレジャー費用が抑制されたり、

飲み会のような付き合い費用が不要だったり、

必然的にお金を貯めやすい環境にありました。

 

2021年度の指針 

f:id:chibinako:20200324212634j:plain

 

2020年度はチビ家にとって計画を上回る貯蓄ができました。

ただ貯蓄はできても、そのお金を運用できたとは言えませんでした。

 

2021年度は育児休業給付金の範囲内での生活を目指し、

貯蓄の低減は許容します。

世の中の株高の状況に合わせて株式投資を行い、

不足する手取り収入の低減を抑えたいと考えています。

 

5人家族、小学校入学といった、家庭環境の変化に対応するため、

1年間は妻のチビッ子に家庭環境の基盤固めに注力してもらい、

既に忘れかけていた赤ちゃんの子育ては、

両親、夫婦、上の子供たちの家族全員で協力し合って、

乗り越えていきたいと思っています。

 

妻のチビッ子は1年も仕事に行かなくていいなぁ、

チビすけも仕事休みたいなぁという強い思いを抱きながら。。。 

 

ではでは

 

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 積水ハウスへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村